「意図しない」はやめてほしい。

小林製薬のサプリメントで
「意図しない」成分が入っていた、と問題になっている。

「意図しない」?

もし意図して入れたら
それは食品テロ。
古くは森永製菓の話とかいろいろある。

なぜこの言葉を使うのか、理解に苦しむ。
単に製造者が知らなかった
「未知」の
あるいは
「不明」な
成分が入っていただけなことで。

そこにそもそも「意図」があるとは思わない。
なぜその言葉を発するか、といえば
責任逃れを意図している、としか思えない。

「意図」がないから許してほしい、という嘆願。

わからないではないけれど
責任をひきうけようという姿勢はこの言葉からは
感じることはできない。
まずはそれより先にその成分を明らかにして
今後同じような健康被害を防ぐことを第一に考えるべきで
それだけだ。

だれがこの言葉を使い始めて
マスコミこぞって同じ報道をするようになったのだろう。
どのニュースも同じ形をしているように思う。

情報のリソースがこういったから
と、そのまま使うのが正しいのか。
情報として視聴者に正しく伝わるように、
と考えることが第一なのではないか。

最近のあらゆるところで
自分の考えで判断すること、がないがしろにされている。
だれかがその発言で問題を起こせば
後ろにいる、会社・企業・団体が迷惑をこうむるからだろう。

そうした会社人間たちの努力によって
政治、金融界が成し遂げたことは
この国の価値の毀損であり
今後何十年にも及ぶ、地獄だ。
もう数年前から言われていた
円の紙屑化は、目前という話も聞く。
まだ決まったわけではないが
いつでも「神風」で助かるわけではない。

ならまずは
言葉ひとつから
ひとりひとり使いかたを
見直してもいいのではないか、
と思った次第である。

なお、ここ数年
私はかなりの精神的不調だったが
やっと文句をいえるようになったので
こんなブログを投稿している次第で。

誰かを不快にしようという意図はありません。

いずれこういうブログではないものを
投稿できるようになったら消せるようにしたい。
いつになるやら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました